のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新記事
(03/16)
(11/30)
(08/14)
(07/10)
(04/27)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
TOP
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紅型の作品のハギレで、バッグを作ってもらいました。
出来上がったので、受け取りに行ってきました。
ジャケットとインナーのアンサンブルを作った紅型のハギレで
このバッグを作ってもらいました。

まだ、生地が残っていたので、こんなバッグを作って頂きました。
上のバッグの緑の部分は、本皮ですが、このバッグは、染めた生地を
使って作ってもらいました。

そして、かりゆしウエアを作った紅型のハギレで、このバッグを
作ってもらいました。
そして、このバッグは、12年ぐらい前にジャケットとワンピースの
アンサンブルを作った紅型のハギレでポシェットを作ったのですが、
長い年月を経て、皮がボロボロに…
それは、合成皮だから!と指摘され、今回は、本革で直して頂きました。
これで、また、使えます。
出来上がったので、受け取りに行ってきました。
ジャケットとインナーのアンサンブルを作った紅型のハギレで
このバッグを作ってもらいました。
まだ、生地が残っていたので、こんなバッグを作って頂きました。
上のバッグの緑の部分は、本皮ですが、このバッグは、染めた生地を
使って作ってもらいました。
そして、かりゆしウエアを作った紅型のハギレで、このバッグを
作ってもらいました。
そして、このバッグは、12年ぐらい前にジャケットとワンピースの
アンサンブルを作った紅型のハギレでポシェットを作ったのですが、
長い年月を経て、皮がボロボロに…
それは、合成皮だから!と指摘され、今回は、本革で直して頂きました。
これで、また、使えます。