忍者ブログ
のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新TB
プロフィール
HN:
のりこ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
東京出身、通算12年の沖縄生活を経験し、戻って来ました。今は、埼玉県川口市に住んでいます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
TOP
P R
[421] [420] [419] [418] [417] [416] [415] [413] [414] [412] [411]
2021年11月24日(水)~26日(金)まで、2泊3日で
奈良と京都と滋賀へ紅葉を観に行きました。

初日は、奈良。
まずは、美しい登廊と五重塔で名高い紅葉の
名所の長谷寺に行きました。
←仁王門
仁王門を通り、登廊の階段を上がっていきます。

階段の途中に、牛の目があるというので、
探しながら上りました。
←見つけた!
本堂まで登って行きました。
←本堂
そして、隣には、五重塔があります。

大観音特別拝観に行き、
拝観記念の結縁の五色線を左手首にかけて
もらいました。
 ←五色線
仏様の5つの智慧を表す白・赤・黄・青・黒の
5色の糸をより合わせた腕輪です。
これを身につけることにより、観音様との
ご縁が結ばれたというしるしになるそうです。

次に多武峰にある談山神社を参拝しました。

鳥居をくぐると、長い階段があります。
階段を上って、拝殿でお参りをします。

隣には、十三重塔があります。
←十三重塔
 
中大兄皇子と中臣鎌足が、蘇我入鹿を倒す
相談をしたという場所があるのですが、
集合時間に間に合わないといけないので、
行くのは諦めました。
←夫婦杉

2日目は京都。
まず、光明寺をお参りしました。
参道を覆う色とりどりの紅葉が楽しめます。

←花手水

←参道の紅葉

次に、嵐山に行きました。
嵐山では、自由散策となり、
宝厳院⇒天龍寺⇒竹林⇒大河内山荘と行きました。
←宝厳院
←天龍寺
←大河内山荘
←大河内山荘
←大河内山荘
前回、京都に紅葉を見に来た時には、
大河内山荘は通過してしまったので、
今回、初めて入りましたが、
広大な敷地内の紅葉が見事でした。
お庭を見ながら、お抹茶も頂きました。
←竹林
←渡月橋から
嵐山は、人が多かったです。

次に、清水寺を参拝しました。
←清水の舞台

そして、南禅寺
←水路郭

そして、永観堂のライトアップを楽しみました。
 
ライトアップ開門時間まで、並んで
待ちましたが、個人と団体では待つ場所が
違い、個人は長蛇の列でした。
そして、団体から先に入場できるので、
団体に並んだ私は、ラッキーでした。

3日目は滋賀県へ。
まずは、聖徳太子により創建されたお寺で、
聖徳太子が林の中で説法したという
教林坊に行きました。

紅葉が綺麗でした。

そして、湖東三山を参拝しました。
まずは、百済寺。

現地のボランティアの案内人より
説明を受けました。
長生きするには…
10、100、1000、10000を
覚えておいてくださいと言われ、
10は、家族以外の人と1日10人と話をする
100は、1日100文字、筆記する
1000は、1日1000文字、活字を読む
10000は、1日1000歩歩く
だそうです。
な~るほどね~と思いました。

そして、金剛輪寺。
ここは、かなり歩きます。
私たちは、途中までバスで上がり、そこから
歩いたのですが、それでも、結構疲れました。
下りは、バスで上がってきたところも
歩いて下りました。
遠かったです。

金剛輪寺の本堂は焼かれることなく
当時のままの姿で、国宝となっています。
金剛輪寺の紅葉は、血染めの紅葉と言われている
そうですが、見ごろを過ぎているからか、
さほど赤色が鮮やかではなかったです。

そして、最後が西明寺。

本堂と三重塔は、国宝です。
←不断桜
紅葉と桜の競演が珍しいです

バスツアーで、連れて行ってもらえるのは、
とても楽でしたが、
どのお寺も、かなり歩き、ヘトヘトになりました。

紅葉は、そろそろ終わりの感じでしたが、
十分に楽しむことが出来ました。
PR


忍者ブログ [PR]