忍者ブログ
のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新TB
プロフィール
HN:
のりこ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
東京出身、通算12年の沖縄生活を経験し、戻って来ました。今は、埼玉県川口市に住んでいます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
TOP
P R
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]
6月18日~19日の2日間、泊漁港で、お魚フェアが開催されています。
あまり知られていませんが、沖縄は本まぐろが安くて、美味しいんです。
それで、まぐろを買いに、お魚フェアに行ってきました。

会場は、↓こんな感じです。



解体されたマグロが運び込まれてきました。



赤身と中トロを買って来たのですが、赤身が最高でした。
PR


6月14日~20日まで、三越で、鹿児島物産展が開催されています。
私のお目当ては、白熊~♪
今年は、むじゃきというお店が初出店。
美味しいとの口コミで、行ってきました。



練乳の甘さが上品で、ものすごく美味しかったです。

チラシを見たら、毎日限定20食で「南海の黒熊」がある…
と書かれていて、「限定」という言葉に弱い私は、この黒熊が
とても気になり、日を改め、再度、行ってきました。



黒糖の甘味とナッツのトッピングがほど良い感じで、こちらも
美味しかったです。

このところ、暑い日が続いていて、毎日でも食べたいくらいの
熊ちゃん達でした。


今日はユッカヌヒ。旧暦の5月4日です。
毎年、糸満漁港では、爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで
航海の安全や豊漁を祈願するハーレーが開催されています。

この日、他の漁港でもハーレー(ハーリーとも言います)が開催されて
いますが、一番大きいのが糸満で開催されるハーレー。
漸く念願叶って、今日、行ってきました。v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ

午後出かけたので、糸満漁港に到着したら、ものすごい人。
クンヌカセー(転覆競漕)という競技では、レースの途中で一斉に舟を
転覆させ、泳ぎながら舟を元に戻し再び乗り込んで競漕するとのこと。
面白そうだったのに、転覆しているところが全然見えなくて、
残念でした。



「ハーレーの鉦が鳴ると梅雨が明ける」という言伝えがあります。
まもなく梅雨明けかしらね~


5月26日~6月3日まで、実家に行ってきました。
なんと!27日に、早々と関東も梅雨入り。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
毎日雨ばかりで、寒かったです。

実家では、梅と山椒の実や葉っぱを採ってきました。





梅は、梅ジュース、梅酒、梅干し…
いろいろと挑戦してみようと思っています。
山椒は、葉っぱはカツオの角煮に入れて、実は佃煮に…。

雨が降らない日を狙って、昭和記念公園にも行ってきました。
ポピーの花が満開で綺麗でした。





今日は、美味しいと評判のラーメン屋さんに行きました。
お店の名前は「風雲」

駐車場がわかりにくくて、お店の人に聞いて、行ってみたら、
5台分の駐車場の空きを待っている車が数台並んでいました。
私も、その後ろに大人しく並び、順番が来た頃には、後ろに、
早くも、車が数台並んでいました。



私は、チャーシューメンをオーダー。
麺は極細麺で、とんこつスープのあっさり味です。


忍者ブログ [PR]