忍者ブログ
のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新TB
プロフィール
HN:
のりこ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
東京出身、通算12年の沖縄生活を経験し、戻って来ました。今は、埼玉県川口市に住んでいます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
TOP
P R
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]


25日(金)~27(日)まで、沖縄セルラーパーク那覇で、離島フェアが
開催されています。
今日は、夕方、モノレールに乗って、行ってきました。



既に売り切れになっているものもあって、残念でしたが、
石垣牛と八重山のかまぼこと伊江島の落花生を買ってきました。

どれも美味しかったです~♪
PR


またもや、行ってきました。
今日は、ちょっと贅沢して、一番上のランクのコースを注文しました。

まずは、前菜


次は、生パスタ


そして、お魚のポアレ。(お肉のコースとのチョイスです)


最後にデザート3種。
 

美味しくて、大満足でした~♪


10月28日~11月3日まで、首里城祭が開催され、11月3日は、首里城付近を
古式行列が練り歩きました。
古式行列は、琉球国王が国の安泰を祈願するために、首里の3つのお寺
(円覚寺、天王寺、天海寺)を参拝したときの模様を再現したものだそうです。

行列の先頭集団がやってきました。


そして、アカウランサン(赤御涼傘)


そして、チールウランサン(黄御涼傘)


それから、国王


そして、王妃


今日は、気温が30度近くまで上がり、汗ダラダラ~
行列に参加した人たちは、もっと暑かったでしょうね~
お疲れさまでした。


11年前に染めた日傘が、長年使っているうちにサビや汚れが目立ってきてしまい、
恥ずかしくて使えなくなってしまいました。

ね!よ~くみると、サビが目立つでしょう~!



それで、精練して、汚れを落とし、柄のところを糊伏せして、濃い色で
染めました。



これが完成品です。
随分、雰囲気が変わったでしょう~!


今日は、県立芸大で「鎌倉芳太郎が見た戦前の沖縄」を見て、お昼は
あしびうなーでランチをしました。

風情ある建物で、お庭が素敵でした。



食事も美味しかったです。
これは、てびちの煮つけ定食です。



忍者ブログ [PR]