忍者ブログ
のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新TB
プロフィール
HN:
のりこ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
東京出身、通算12年の沖縄生活を経験し、戻って来ました。今は、埼玉県川口市に住んでいます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
TOP
P R
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
2月23日、深夜から大雨が降り、大雨警報が発令されて、どうなることかと
思ったら、出かける頃には、雨は上がりました。
東京も、直前まで大雨が降っていたとのこと。
雨雲より早く羽田に到着しなくて良かったです。
雨に降られるものと覚悟していたのに、傘もささず、実家に到着~!
(*^0゚)v ピース☆彡

実家の庭には、蕗の薹がいっぱい顔を出していました!
この時期に実家に行くのは久々。

200個取って、てんぷらや、佃煮にして、頂きました。
美味しかったです。



そして、2月29日。
朝起きたら、外は大雪。Σ(゚口゚;)//



庭の梅の木も、まだまだ蕾は固かったです。

本当は、この日に買い物に行きたかったのですが、雪道の運転は怖いので、
大人しく家にいて、3月2日に行ってきました。



でも、この日は、朝から雨。
天気はコロコロ変わり、気温も寒かったり、暖かかったり…
春の訪れが感じられるものの、沖縄在住の私には、この寒さは辛かったです。

帰りは、東京は天気が良く、行きには見ることのできなかった富士山がくっきり!



那覇空港に着いたら、暑い!
帰ってすぐに、半袖に着替えました。

明日の沖縄は24度。東京は8度とか…。
沖縄は夏のような感じです。
明日は、ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメントの決勝ラウンドを
見に行きま~す!
PR


夏に開始した公民館の近くにある城西小学校3年生の総合学習の中に、
紅型があり、9人の子供たちに紅型を教えました。
作品は、先日の公民館まつりで、展示し、披露。
そして、今日は、感謝の集いが開催されました。

まずは、かぎやで風で幕開け。三線と琉舞は先生たちが披露。



子供たちは、リコーダーで、合奏。
上手でした。ウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪

そして、各先生たちへ、お花とお手紙が送られました。



嬉しかったです。
ありがとう~♪ (/TДT)/あうぅ・・・・
大切な思い出になります。


2月18日(土)~19日(日)、首里公民館で、公民館まつりが開催されました。



私たちの紅型サークルの作品は、3階の展示室に展示しました。



私は、7点ほど出展したのですが、半分は、昔、染めた作品でした。(゚∇^*) テヘ♪
来年は、新しい作品が沢山出展できるよう、頑張ります。d(@^∇゚)/ファイトッ♪


去年、染めた紅型が漸く仕立て上がりました。

ブーゲンビリアをデザインし、型を彫り、韓国で買ってきた麻に、型置きして
染めました。



同じ韓国麻をモスグリーンの色に地染めしました。
教室では、天気が良くなかったため、地染めが出来ず、屋根のある工房を
お借りして地染めしました。



そして、出来上がったのが、これ!



16日に受け取り、18日・19日の2日間、首里公民館まつりがあり、早速、
展示しています。


今日は女子会で、おもろまちにあるヌーベルダイニングgreenに行きました。



11時開店。

メインのお料理を注文して、サラダやスープや飲み物は、バイキング。


メインは、お魚料理にしました。


そして、デザートは、+200円で、このボリューム。
大満足でした!(*^0゚)v ピース☆彡




忍者ブログ [PR]