忍者ブログ
のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新TB
プロフィール
HN:
のりこ
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
東京出身、通算12年の沖縄生活を経験し、戻って来ました。今は、埼玉県川口市に住んでいます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
TOP
P R
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
染めた紅型の生地を自分で縫うのが憧れ~!で、4月から洋裁を
習い始めました。
今回は、紅型ではない普通の木綿の生地で縫いました。
5回教室に通って、漸く今日、完成!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



襟はスタンドカラーで、胸のポケットの中には筆記用具を入れられるサブポケットを
付け、背中のヨークと両脇のスリットのところには飾りとボタンを付けました。


PR


5月17日~25日まで、上京しました。

17日。沖縄は、朝から大雨。
私は、用事があり、車で書類を届けて、一旦家に戻って車を置いて、
タクシーで空港に向かったのですが、大雨で道は大渋滞!
空港に到着したのは、9時半を過ぎていて、ハラハラしましたが、
10時の便に、ギリギリ間に合いました。(*^0゚)v ピース☆彡
ところが、ところが…
空港内を速足で歩いていたら、靴が変!
なんと!左足の靴底が半分剥がれて、ベロンベロン~。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
それで、慌てて、持っていたサンダルに履き替えて、搭乗。

いつも富士山側の窓側を予約するのですが、厚い雲に覆われていて
残念ながら、空から富士山を見ることができませんでした。

羽田空港で靴の修理をして履き替えてから、まもなく開業する
東京スカイツリーをちらりと見ながら移動。

21日には、沖縄では見ることができない金環日食を見ることが
出来るので、大興奮!
朝、6時から準備万端、天体ショーを待ちました。
雲が多くて、少しハラハラしましたが、はっきりと金環を見ることが
できました。



デジカメに日食観察用グラスを乗せて撮ったので、画像は今一つでした。(>_<)

22日は、東京スカイツリーの開業日。
生憎の雨で、寒く、薄着しか持ち合わせていなかった私には、この寒さは
辛かったです。( ((-。-) ))ブルブル...

私は、父の米寿のお祝いで、ステーキを食べに行きました。
北海道牛とのこと。シェフが目の前の鉄板で焼いてくれて、一口サイズに
切り分け、鉄板で焼いたパンの上に置いてくれました。
お肉は、口の中で、とろ~りと溶けて、とても美味しかったです。



23日は、いつものお買い物デー!
アウトレットモールとコストコに行きました。



アウトレットモールには、GODIVAのお店が出来て、期間限定のホワイトチョコレート
セイロンミルクティーを飲みました。
美味しかったです~v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ



コストコでも、激安商品を手に入れて、ご機嫌で帰ってきました!

そして、25日は、沖縄に帰ってくる日。
お昼前から雨になってしまいました。

飛行機からは、やっぱり厚い雲に覆われていて、富士山は見ることが
出来ず、残念でしたが、機内では、東京スカイツリーの開業を記念して、
全員に記念のはがきが配られました。(*^0゚)v ピース☆彡



今日は、那覇ハーリーを見に行きました。


ステージで行われる唄や踊りも楽しみで、今日は、花わらび&島うた少女”テン”の
ステージが目当て!
15時からなので、会場に急ぎました。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ



本当は、ここだけの話…
「花やから」を見たかったんですけれど、「花やから」のステージは、3日に
終わっていました。
小さな子の琉舞は、すごく可愛いので、見ていて、気持が癒されます。

今日は、ハーリーの決勝の日。
最後までは、見られなかったのですが、決勝のレースを見て帰りました。



5月3日~5日まで、毎年、那覇港新港ふ頭で、那覇ハーリーが開催されます。
今日は、夜の花火を海から見よう~♪と、クルーザーに乗って、那覇ハーリーの
花火を楽しみました。



マリーナから出港して、ビールを飲み、おつまみを食べて、日が暮れて…
風は少し涼しい感じで、心地よかったです。

8時40分から、いよいよ花火。







何の障害物もなく、真上に見える花火は最高でした。


今日は、和食を食べに行きました~!

前菜です。


新キャベツのスープ


鰆のさくら餡かけ


アスパラ、スナックエンドウ、筍のてんぷら


筍こはんと、お吸い物と、香の物


筍ごはんのお櫃の中


デザートは3種から選べて、私は、さくらのあんみつを頂きました。


食事をしていたら、外は大雨に…。
私が運転手だったので、一人で、ちょっと離れた駐車場まで走って行き、
車をお店まで持ってきました。
今日も、また、ずぶ濡れになっちゃいました~( ̄▽ ̄;)!!ガーン

そうそう、このお店は、駐車場代2時間までお店が負担してくれるんです。
今日は、長居しちゃったし~と、時間を気にせず、駐車場に行ったら、
なんと!1分超過。w(☆o◎)wガーン
その1分で、1時間分が請求されました。ありゃえっさっさ~


忍者ブログ [PR]