のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新記事
(11/30)
(08/14)
(07/10)
(04/27)
(04/02)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
TOP
P R
今日は、第1クールの6日目で、最終日。
1クールがこんなに長いのって、初めてだと思います。
キャンプインの日は、厚着をし、熱い飲み物を持参したところ、すごく暑く、
日差しが強くて、サングラスやサンバイザーを持って行かなかったことを
後悔したので、昨日は25度だったこともあり、今日は薄着をし、冷たい飲み物と
サングラスとサンバイザーを持って、高速を飛ばし、宜野座キャンプを
見に行ってきました。
ところが、ところが、宜野座球場に着いた時には、少し小雨交じり。
太陽が顔を出さなかったので、少し寒かったです。
丁度、車を駐車場に停めて、球場へテクテク歩いて行くときに、マートンなどの
外国人選手の車が到着。
それから、待つこと10分ほどで、大型バスが到着。
真っ先に、一番若い藤波投手が降りてきて、みんなの荷物を出しています。
(゚O゚;アッ! 後ろには、榎田投手が…!
噂では、今年の榎田投手は先発とか…。頑張ってね!期待しています!
最後に、新井お兄ちゃんが降りてきました。
今日も、ドームの中で、自主トレをしていたので、練習の姿を見ることが
出来ませんでした。
今日は、榎田投手が、メイングランドで、バッティングピッチャーとして投げていました。
そして、ブルペンへ移動。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
まだ、誰もいなくて、待つこと30分ほど。
まずは、久保投手が登場。
待ち過ぎて、みんなで、拍手をしてしまいました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
すごく良い球を投げていましたよ~!
そして、和田監督がバッターボックスに立っている状態で、かなり長いこと
投げていました。
今年は期待できそうです。(*^0゚)v ピース☆彡
それから、登場したのが…
みなさん、お待ちかねの藤波投手。
まだ、キャッチャーを立たせての投球でしたけれど、球の速さは凄くて、
ミットに納まるときの音が大きかったたです。
思わず、うぉ~!と声が出てしまいました。(*^.^*)エヘッ
宜野座には、初日からキー太が来ていて、今日も、みんなに愛想を振りまいて、
大活躍!
一昨年、誕生したキー太ですが、去年は来ていなかったんですよね。
久々に会うことが出来ました。
11日まで、宜野座にいるそうです。
可愛いでしょう~!
その後、緑の着ぐるみを着て登場。
あっという間に、いなくなってしまったので、写真は撮れなかったのですが、
可愛かったです。
午後は、メイングランドで、実戦形式での練習。
初めのピッチャーは、能見投手。
流石にWBCに出場するとあって、仕上がりは上々。
でも、新井良太選手にホームランを打たれていました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
良太選手が良かったのか…、どうなんでしょうね~
今日は、サインをもらうタイミングもなく、ちょっとガッカリでしたが、
他にも、西岡の切れのある動きを見たり、新外国人のコンラッドが
ブラゼルを越える活躍をしてくれるような予感がしたり…と、充実した
キャンプ観戦でした。
1クールがこんなに長いのって、初めてだと思います。
キャンプインの日は、厚着をし、熱い飲み物を持参したところ、すごく暑く、
日差しが強くて、サングラスやサンバイザーを持って行かなかったことを
後悔したので、昨日は25度だったこともあり、今日は薄着をし、冷たい飲み物と
サングラスとサンバイザーを持って、高速を飛ばし、宜野座キャンプを
見に行ってきました。
ところが、ところが、宜野座球場に着いた時には、少し小雨交じり。
太陽が顔を出さなかったので、少し寒かったです。
丁度、車を駐車場に停めて、球場へテクテク歩いて行くときに、マートンなどの
外国人選手の車が到着。
それから、待つこと10分ほどで、大型バスが到着。
真っ先に、一番若い藤波投手が降りてきて、みんなの荷物を出しています。
(゚O゚;アッ! 後ろには、榎田投手が…!
噂では、今年の榎田投手は先発とか…。頑張ってね!期待しています!
最後に、新井お兄ちゃんが降りてきました。
今日も、ドームの中で、自主トレをしていたので、練習の姿を見ることが
出来ませんでした。
今日は、榎田投手が、メイングランドで、バッティングピッチャーとして投げていました。
そして、ブルペンへ移動。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
まだ、誰もいなくて、待つこと30分ほど。
まずは、久保投手が登場。
待ち過ぎて、みんなで、拍手をしてしまいました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
すごく良い球を投げていましたよ~!
そして、和田監督がバッターボックスに立っている状態で、かなり長いこと
投げていました。
今年は期待できそうです。(*^0゚)v ピース☆彡
それから、登場したのが…
みなさん、お待ちかねの藤波投手。
まだ、キャッチャーを立たせての投球でしたけれど、球の速さは凄くて、
ミットに納まるときの音が大きかったたです。
思わず、うぉ~!と声が出てしまいました。(*^.^*)エヘッ
宜野座には、初日からキー太が来ていて、今日も、みんなに愛想を振りまいて、
大活躍!
一昨年、誕生したキー太ですが、去年は来ていなかったんですよね。
久々に会うことが出来ました。
11日まで、宜野座にいるそうです。
可愛いでしょう~!
その後、緑の着ぐるみを着て登場。
あっという間に、いなくなってしまったので、写真は撮れなかったのですが、
可愛かったです。
午後は、メイングランドで、実戦形式での練習。
初めのピッチャーは、能見投手。
流石にWBCに出場するとあって、仕上がりは上々。
でも、新井良太選手にホームランを打たれていました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
良太選手が良かったのか…、どうなんでしょうね~
今日は、サインをもらうタイミングもなく、ちょっとガッカリでしたが、
他にも、西岡の切れのある動きを見たり、新外国人のコンラッドが
ブラゼルを越える活躍をしてくれるような予感がしたり…と、充実した
キャンプ観戦でした。
今日と明日、奥武山総合運とう公園で、「花と食のフェスティバル2013」が開催されました。
自宅でお昼を済ませてから出かけたら、会場は試食の嵐。
地鶏のお鍋、コロッケ、ソーセージ、ケーキ、牛乳、紅芋、カップケーキ、お茶…などなど
白いビニール張りの建物の中では、ホテルのシェフから料理を指導してもらい
試食をするイベントがありました。
ザ・ナハテラスは、西洋料理で、シマナー麺で食べる島野菜のスープパスタ。
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハは、日本料理で、島豚の冬瓜饅頭。
沖縄ロイヤルホテルは、琉球料理で、県産野菜と海老のちらし寿司。
どれも先着60名。
私は、日本料理を頂きました。
試食はとても美味しかったのですが、今日は暑い1日で、ビニール張りの
部屋の中は、蒸し暑く、サウナに入っているようで辛かったです。
会場では、沢山の買い物をして、帰ってきました。
自宅でお昼を済ませてから出かけたら、会場は試食の嵐。
地鶏のお鍋、コロッケ、ソーセージ、ケーキ、牛乳、紅芋、カップケーキ、お茶…などなど
白いビニール張りの建物の中では、ホテルのシェフから料理を指導してもらい
試食をするイベントがありました。
ザ・ナハテラスは、西洋料理で、シマナー麺で食べる島野菜のスープパスタ。
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハは、日本料理で、島豚の冬瓜饅頭。
沖縄ロイヤルホテルは、琉球料理で、県産野菜と海老のちらし寿司。
どれも先着60名。
私は、日本料理を頂きました。
試食はとても美味しかったのですが、今日は暑い1日で、ビニール張りの
部屋の中は、蒸し暑く、サウナに入っているようで辛かったです。
会場では、沢山の買い物をして、帰ってきました。
今日は2月1日!
そうです!
今日から、待ちに待ったプロ野球のキャンプが始まりました。
私は、勿論、阪神タイガースのキャンプ地である宜野座へ、高速を飛ばして
まっしぐら!
9時20分に到着。
早かったので、まだ、近くの駐車場が空いていました。(*^0゚)v ピース☆彡
いつもの場所で、選手の到着を待っていたら…
(゚O゚;アッ! 選手の乗っているバスに、今までとは違うホテル名が!
今年から、ホテルが変わったそうです。
そして、ホテルのそばには、室内練習場が出来て、早朝や夜間の練習も
出来るそうです。...ψ(。。)メモメモ...
10時前から、メイングランドで、オープニングセレモニー。
昨年12月に就任した宜野座村長より、ご挨拶。
球団社長(真ん中)、和田監督(左)、関本選手会長(右)へ
花束の贈呈がありました。
そして、いよいよトレーニング開始です。
今日は、昨年で引退したアニキが来るかな~と期待していたのですが、
残念ながら姿を見ることが出来ず、今岡が来ていたので、サインを
もらいました。(*^0゚)v ピース☆彡
選手時代には、サインをもらえなかったので、嬉しかったです。
今日は、特に野手が、なかなかサインに応じてくれず、周りの人たちが
ブーブー不満を言っている声が聞こえてきました。
でも、外国人選手のファンサービスは、素晴らしいですね~
スタンリッジやメッセンジャーは長いこと、サインや写真撮影に
応じていましたし、マートンはちょこっとだけ、新加入のコンラッドも
短い間ですが、サインに応じていました。
私も、5時過ぎまで粘ったのですが、黒瀬選手からサインを
もらえただけでした。
でも、藤波君も見ることができたし、メジャーからの移籍組の
福留や西岡や、大好きな榎田君の元気な姿が見られたので
嬉しかったです。
今年は、Aクラス入り出来るように頑張ってね!
そうです!
今日から、待ちに待ったプロ野球のキャンプが始まりました。
私は、勿論、阪神タイガースのキャンプ地である宜野座へ、高速を飛ばして
まっしぐら!
9時20分に到着。
早かったので、まだ、近くの駐車場が空いていました。(*^0゚)v ピース☆彡
いつもの場所で、選手の到着を待っていたら…
(゚O゚;アッ! 選手の乗っているバスに、今までとは違うホテル名が!
今年から、ホテルが変わったそうです。
そして、ホテルのそばには、室内練習場が出来て、早朝や夜間の練習も
出来るそうです。...ψ(。。)メモメモ...
10時前から、メイングランドで、オープニングセレモニー。
昨年12月に就任した宜野座村長より、ご挨拶。
球団社長(真ん中)、和田監督(左)、関本選手会長(右)へ
花束の贈呈がありました。
そして、いよいよトレーニング開始です。
今日は、昨年で引退したアニキが来るかな~と期待していたのですが、
残念ながら姿を見ることが出来ず、今岡が来ていたので、サインを
もらいました。(*^0゚)v ピース☆彡
選手時代には、サインをもらえなかったので、嬉しかったです。
今日は、特に野手が、なかなかサインに応じてくれず、周りの人たちが
ブーブー不満を言っている声が聞こえてきました。
でも、外国人選手のファンサービスは、素晴らしいですね~
スタンリッジやメッセンジャーは長いこと、サインや写真撮影に
応じていましたし、マートンはちょこっとだけ、新加入のコンラッドも
短い間ですが、サインに応じていました。
私も、5時過ぎまで粘ったのですが、黒瀬選手からサインを
もらえただけでした。
でも、藤波君も見ることができたし、メジャーからの移籍組の
福留や西岡や、大好きな榎田君の元気な姿が見られたので
嬉しかったです。
今年は、Aクラス入り出来るように頑張ってね!