のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新記事
(11/30)
(08/14)
(07/10)
(04/27)
(04/02)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
TOP
2014年4月19日(土)~5月6日(火)まで、伊江島で「ゆり祭り」が
開催されています。
私は、15年ぐらい前に行ったことがあったのですが、今回は
伊江島カントリークラブでのラウンドも計画して、行ってきました。
でも、今日は生憎の雨です…
← 本部港から乗船
人は、どんどん乗船していくのですが、車はなかなか誘導がなく
漸く車を入れて、2階の船室に行ってみたら、満席。
結局、甲板にある椅子に座って行きました。
昨日までは暑かったのに、甲板にいたら、風が冷たく、寒かったです。
後で知ったのですが、今日の最高気温は、札幌の方が高かったそうです。
← 伊江島が近づいてきました
ゴルフ場は余裕をもって10時半を予約していたのですが、
雨も上がっていたので、直行してみたら、すぐにスタートできるという
ので、支度をして、すぐにスタート。
← 伊江島カントリークラブ
ラウンド後は、ゴルフ場のレストランでランチの予定が、今日は
臨時休業とのこと。
ランチは、伊江リゾートに行きました。
← 伊江リゾート
私が食べたのは、沖縄お家定食。
お腹が空いていたので、ガッツリ頂きました。

食後は、ゆり祭りが開催されているリリーフィールドへ。

15年前は、もっと広かったように思ったのですが、思ったほど
広くなく、あっという間に見終わってしまいました。
次に、伊江島といえば、タッチュー。
城山に上りました。
← タッチュー
急な階段を登っていき、頂上へ。
← 頂上から見た風景
足がガクガク。結構、疲れました。
船の時間まで、少しあったので、ハイビスカス園に立ち寄りました。
PR
開催されています。
私は、15年ぐらい前に行ったことがあったのですが、今回は
伊江島カントリークラブでのラウンドも計画して、行ってきました。
でも、今日は生憎の雨です…
人は、どんどん乗船していくのですが、車はなかなか誘導がなく
漸く車を入れて、2階の船室に行ってみたら、満席。
結局、甲板にある椅子に座って行きました。
昨日までは暑かったのに、甲板にいたら、風が冷たく、寒かったです。
後で知ったのですが、今日の最高気温は、札幌の方が高かったそうです。
ゴルフ場は余裕をもって10時半を予約していたのですが、
雨も上がっていたので、直行してみたら、すぐにスタートできるという
ので、支度をして、すぐにスタート。
ラウンド後は、ゴルフ場のレストランでランチの予定が、今日は
臨時休業とのこと。
ランチは、伊江リゾートに行きました。
私が食べたのは、沖縄お家定食。
お腹が空いていたので、ガッツリ頂きました。
食後は、ゆり祭りが開催されているリリーフィールドへ。
15年前は、もっと広かったように思ったのですが、思ったほど
広くなく、あっという間に見終わってしまいました。
次に、伊江島といえば、タッチュー。
城山に上りました。
急な階段を登っていき、頂上へ。
足がガクガク。結構、疲れました。
船の時間まで、少しあったので、ハイビスカス園に立ち寄りました。
この記事にコメントする