のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新記事
(11/30)
(08/14)
(07/10)
(04/27)
(04/02)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
TOP
5月3日~5日まで、那覇港で、毎年、那覇ハーリーが行われます。
今年は、4日と5日に行ってきました。
5日には、御願バーリーと本バーリーが行われ、これがハーリーのクライマックスと
なります。
黒の船が「とまり」の船です。この船は、琉球を表しています。

緑の船が「なは」の船です。この船は、大和を表しています。

黄色の船が「久米」の船です。この船は、中国を表しています。

この3隻の船が、ゆっくりと2周回って、御願バーリーが行われ、続いて、本バーリーが
行われます。
レースでの船の位置は、公平を期するため、毎年ローテーションしているそうです。
昨年は、「とまり」が優勝したそうですが、今年は、2連連続2位だった「なは」が優勝しました。
メイン会場横のOTVのテントで、つぶやぎシルーさんのサイン会が行われていて、
黄金言葉の日めくりカレンダーを買って、私もサインしてもらいました。

続いて、サブステージで、18時から、アイモコのショーがあり、楽しみました。
あまりにも可笑しくて、久々にお腹を抱えて笑いました。
"((ヾ(≧∇≦)〃))ギャハハハ!!
両端は、「ゆがふぅふぅ」の新キャラクターで、ハンサムさん扮する
「でーびるマン」です。

続いて、メインステージで、19時から、しおりさんのライブが開催されました。

そして、19時40分からの大トリは、きいやま商店さんのライブ。

盛り上がりました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そして、最後は、20時40分からの花火!

とても素敵でした。
今年は、初めて最後まで楽しみました。
楽しかったけれど、わんは、ぐったりさぁ~
PR
今年は、4日と5日に行ってきました。
5日には、御願バーリーと本バーリーが行われ、これがハーリーのクライマックスと
なります。
黒の船が「とまり」の船です。この船は、琉球を表しています。
緑の船が「なは」の船です。この船は、大和を表しています。
黄色の船が「久米」の船です。この船は、中国を表しています。
この3隻の船が、ゆっくりと2周回って、御願バーリーが行われ、続いて、本バーリーが
行われます。
レースでの船の位置は、公平を期するため、毎年ローテーションしているそうです。
昨年は、「とまり」が優勝したそうですが、今年は、2連連続2位だった「なは」が優勝しました。
メイン会場横のOTVのテントで、つぶやぎシルーさんのサイン会が行われていて、
黄金言葉の日めくりカレンダーを買って、私もサインしてもらいました。
続いて、サブステージで、18時から、アイモコのショーがあり、楽しみました。
あまりにも可笑しくて、久々にお腹を抱えて笑いました。
"((ヾ(≧∇≦)〃))ギャハハハ!!
両端は、「ゆがふぅふぅ」の新キャラクターで、ハンサムさん扮する
「でーびるマン」です。
続いて、メインステージで、19時から、しおりさんのライブが開催されました。
そして、19時40分からの大トリは、きいやま商店さんのライブ。
盛り上がりました。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そして、最後は、20時40分からの花火!
とても素敵でした。
今年は、初めて最後まで楽しみました。
楽しかったけれど、わんは、ぐったりさぁ~
今日と明日、奥武山総合運とう公園で、「花と食のフェスティバル2013」が開催されました。

自宅でお昼を済ませてから出かけたら、会場は試食の嵐。
地鶏のお鍋、コロッケ、ソーセージ、ケーキ、牛乳、紅芋、カップケーキ、お茶…などなど
白いビニール張りの建物の中では、ホテルのシェフから料理を指導してもらい
試食をするイベントがありました。

ザ・ナハテラスは、西洋料理で、シマナー麺で食べる島野菜のスープパスタ。

沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハは、日本料理で、島豚の冬瓜饅頭。

沖縄ロイヤルホテルは、琉球料理で、県産野菜と海老のちらし寿司。

どれも先着60名。
私は、日本料理を頂きました。
試食はとても美味しかったのですが、今日は暑い1日で、ビニール張りの
部屋の中は、蒸し暑く、サウナに入っているようで辛かったです。
会場では、沢山の買い物をして、帰ってきました。
自宅でお昼を済ませてから出かけたら、会場は試食の嵐。
地鶏のお鍋、コロッケ、ソーセージ、ケーキ、牛乳、紅芋、カップケーキ、お茶…などなど
白いビニール張りの建物の中では、ホテルのシェフから料理を指導してもらい
試食をするイベントがありました。
ザ・ナハテラスは、西洋料理で、シマナー麺で食べる島野菜のスープパスタ。
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハは、日本料理で、島豚の冬瓜饅頭。
沖縄ロイヤルホテルは、琉球料理で、県産野菜と海老のちらし寿司。
どれも先着60名。
私は、日本料理を頂きました。
試食はとても美味しかったのですが、今日は暑い1日で、ビニール張りの
部屋の中は、蒸し暑く、サウナに入っているようで辛かったです。
会場では、沢山の買い物をして、帰ってきました。
23日から3日間、沖縄セルラーパーク那覇で、「離島フェア2012」が開催されていました。

離島フェアは、離島の名産品が手に入るので、嬉しいイベントです。
会場内をウロウロしていたら、美容液を販売しているところがあり、
上京していて、肌がカサカサになっていたので、お試しでつけてみて
しっとりしたので買うことにしました。
1つ¥15,000のところ、2つで¥3,500とのこと。
ほんまかいな?
とは言え、2つで¥3,500は嬉しい価格なので、早速ゲット!
抽選をしたら、¥2,730のモイスチャーミルクが当たりました。
(*^0゚)v ピース☆彡

真ん中が、当たったモイスチャーミルクです。
そういえば、伊良部島のうずまきサンド、あるかな~と思ったら、
ありました!

1個¥170のところ、3個で¥500と言われ、勿論3個買ってきました。
でも、そもそも、定価が違うような… お得じゃなかったのかな~
???(゚゚*)ハテ(。。*)(*。。)ハテ(*゚゚)???
石垣牛も買って、かまぼこも買いました。

ウロウロしていたら、イラブーを売っているお店がありました。

試食をしては買い、抽選券を貰って、4等が当たったので、ジュースを貰って
帰りました。
あ~、楽しかった。(゚▽゚*)ニパッ♪
離島フェアは、離島の名産品が手に入るので、嬉しいイベントです。
会場内をウロウロしていたら、美容液を販売しているところがあり、
上京していて、肌がカサカサになっていたので、お試しでつけてみて
しっとりしたので買うことにしました。
1つ¥15,000のところ、2つで¥3,500とのこと。
ほんまかいな?
とは言え、2つで¥3,500は嬉しい価格なので、早速ゲット!
抽選をしたら、¥2,730のモイスチャーミルクが当たりました。
(*^0゚)v ピース☆彡
真ん中が、当たったモイスチャーミルクです。
そういえば、伊良部島のうずまきサンド、あるかな~と思ったら、
ありました!
1個¥170のところ、3個で¥500と言われ、勿論3個買ってきました。
でも、そもそも、定価が違うような… お得じゃなかったのかな~
???(゚゚*)ハテ(。。*)(*。。)ハテ(*゚゚)???
石垣牛も買って、かまぼこも買いました。
ウロウロしていたら、イラブーを売っているお店がありました。
試食をしては買い、抽選券を貰って、4等が当たったので、ジュースを貰って
帰りました。
あ~、楽しかった。(゚▽゚*)ニパッ♪
今日は女子会。
といっても、二人なんですけれど…。o(*^▽^*)oあはっ♪
以前、南部に住んでいたことのある私は、まずは、「かりゆし市」を
ご案内~!
マンゴーの季節だと、駐車場に入ることが出来ないほど
大混雑しているのですが、今日は待つことなく、駐車できました。
今は、果物はスターフルーツとパパイヤがある程度。

野菜も、品薄で2つまでと書かれていたきゅうり、小葱、韮、
ホウレンソウ、大根葉、エンサイ、ゴーヤー、紅芋などなど。
台風の影響で、野菜も少ないですね~
その後、ロンド(?)という琉球料理のランチの美味しいお店へ。
行ってみたら、メニューが変わっていて、洋食のお店になっていました。
私が頂いたのは、グラタン。

スープも美味しかったです。

その後、琉球かすりの体験に、ご案内~!
私は、前回と色違いを再度体験。

これで、花瓶敷きが3色揃い踏みです~(*^0゚)v ピース☆彡
前回は、これね!
帰りに、サンエーメインプレイスに10月から入った大好きな「KALDI」を見て、
これまた、10月からツタヤに入った懐かしい「SUBWAY」に行き、帰って
きました。
いやぁ~、満足、満足!
といっても、二人なんですけれど…。o(*^▽^*)oあはっ♪
以前、南部に住んでいたことのある私は、まずは、「かりゆし市」を
ご案内~!
マンゴーの季節だと、駐車場に入ることが出来ないほど
大混雑しているのですが、今日は待つことなく、駐車できました。
今は、果物はスターフルーツとパパイヤがある程度。
野菜も、品薄で2つまでと書かれていたきゅうり、小葱、韮、
ホウレンソウ、大根葉、エンサイ、ゴーヤー、紅芋などなど。
台風の影響で、野菜も少ないですね~
その後、ロンド(?)という琉球料理のランチの美味しいお店へ。
行ってみたら、メニューが変わっていて、洋食のお店になっていました。
私が頂いたのは、グラタン。
スープも美味しかったです。
その後、琉球かすりの体験に、ご案内~!
私は、前回と色違いを再度体験。
これで、花瓶敷きが3色揃い踏みです~(*^0゚)v ピース☆彡
前回は、これね!
帰りに、サンエーメインプレイスに10月から入った大好きな「KALDI」を見て、
これまた、10月からツタヤに入った懐かしい「SUBWAY」に行き、帰って
きました。
いやぁ~、満足、満足!