のんびりゆんたくしましょう~♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/18 のりこ]
[09/18 まぐまま]
[09/17 のりこ]
[09/17 まぐまま]
[09/20 にゃあ]
最新記事
(11/30)
(08/14)
(07/10)
(04/27)
(04/02)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
TOP
P R
今日は沖縄タイムズ主催のお正月料理講習会が開催され、参加してきました。

講師は、私の大好きな松本嘉代子先生~♪

ほんわかとした雰囲気がとっても良いです。
お料理は9品。
参加者が200名とあって、実習はなく、舞台で先生が作られるところを見るという
形式の講習会でした。
①梅花かん、②あけぼの揚げ、③炊きおこわ

④黒豆・千代呂木・紅白巻きなます・鳴戸かまぼこ

⑤蛇腹胡瓜のうめなめたけ和え・海老の酒蒸し、⑥鮭の味噌漬け焼き

⑦田芋まんじゅうの銀あん仕立て、⑧信田巻き、⑨野菜の七福煮

そして、あけぼの揚げと梅花かんの試食もありました。

美味しかったです。
最後に、4人に1人の割合で当たると言う抽選会がありましたが、くじ運の悪い私は
残念ながら当たりませんでした。
来年のお正月には、お客様が見えるので、おもてなしメニューに取り入れたい
と思います。
講師は、私の大好きな松本嘉代子先生~♪
ほんわかとした雰囲気がとっても良いです。
お料理は9品。
参加者が200名とあって、実習はなく、舞台で先生が作られるところを見るという
形式の講習会でした。
①梅花かん、②あけぼの揚げ、③炊きおこわ
④黒豆・千代呂木・紅白巻きなます・鳴戸かまぼこ
⑤蛇腹胡瓜のうめなめたけ和え・海老の酒蒸し、⑥鮭の味噌漬け焼き
⑦田芋まんじゅうの銀あん仕立て、⑧信田巻き、⑨野菜の七福煮
そして、あけぼの揚げと梅花かんの試食もありました。
美味しかったです。
最後に、4人に1人の割合で当たると言う抽選会がありましたが、くじ運の悪い私は
残念ながら当たりませんでした。
来年のお正月には、お客様が見えるので、おもてなしメニューに取り入れたい
と思います。
PR
今日は、以前から気になっていたご近所で開いているお料理教室に行ってみました。
今日のメニューは、
・スペアリブ
・ジーマミ豆腐
・サータアンダギー
・うむくじプリン
・アイスクリーム
私は、トニー・ローマのスペアリブが大好きで、東京のお店で食べて大ファンに
なったのですが、その後、沖縄にもお店があるのに、なかなか行けず…。
もう何年も、口にしていません。(ー_ー)!!
自分で美味しいスペアリブが作れたら、いつでも食べられるし、
ジーマミ豆腐も、自分で作れたら…という思いもあって、メニューにその2つが
あるだけでも、一石二鳥~♪
是非、習いたく、一人で参加してきました。

最後に、果肉100%、お砂糖無のアイスクリームとコーヒー。

簡単に作れて、美味しかったです。
帰りに、早速材料を買い込みましたので、明日は復習してみます。o(*^▽^*)o~♪
今日のメニューは、
・スペアリブ
・ジーマミ豆腐
・サータアンダギー
・うむくじプリン
・アイスクリーム
私は、トニー・ローマのスペアリブが大好きで、東京のお店で食べて大ファンに
なったのですが、その後、沖縄にもお店があるのに、なかなか行けず…。
もう何年も、口にしていません。(ー_ー)!!
自分で美味しいスペアリブが作れたら、いつでも食べられるし、
ジーマミ豆腐も、自分で作れたら…という思いもあって、メニューにその2つが
あるだけでも、一石二鳥~♪
是非、習いたく、一人で参加してきました。
最後に、果肉100%、お砂糖無のアイスクリームとコーヒー。
簡単に作れて、美味しかったです。
帰りに、早速材料を買い込みましたので、明日は復習してみます。o(*^▽^*)o~♪